境和樹の穴馬券ネオメソッド

馬券ネオメソッド(レース回顧編) [2012年2月21日]

GIシーズン波乱のスタート

第29回フェブラリーS(GI)回顧
1着テスタマッタ
2着シルクフォーチュン
3着ワンダーアキュート

全体ラップ
12.2-10.9-11.6-11.9-12.1-12.4-12.0-12.3
時計 1.35.4

後方に近いところに位置していた馬が上位を占めた一戦。半マイル通過46.6秒は、過去のこのレースと比較して格別に速いわけではありませんが、この日の東京ダートは手元の計算で0.7秒時計が掛かる馬場。それを考えればやはりハイペースだったのでしょう。しかも、上記ラップ推移を見ていただければ明らかなとおり、6F目の12.4秒がポイント。ここで後続が一気に差を詰めることが可能になった結果、差し追い込み馬の台頭が実現しました。 ちなみに、これは本論から外れますが、馬場の違いはあるにせよ、レコードが記録された09年のフェブラリーSは、12.7-10.5-11.9-11.9-11.8-11.3-12.1-12.4という前半からビュンビュン飛ばす形から、前がゴッソリ残っています。ラップのマジックというか、単純にハイペースなら追い込み馬が来るというわけではないということが、この比較からお分かりいただけると思います。
どこかで一度緩むハイペース、これが差しの決まるラップです。淀みなく流れると、いわゆる“高速前残り”という事態が起こりやすくなります。後続がなし崩しに脚を使わされて終いに脚が残らず、結果的に前がまとめて残ってしまうという現状です。意外とこの考え方はメジャーではなく、いまだに「スローだから前が残る、ハイペースなら追い込みが利く」という論調が大勢を占めていますが、実際はちょっと違うと思います。

話が脱線しましたが、今年のフェブラリーSの結果は、極めて分かりやすい展開のアヤが生んだものです。だから上位馬の評価を下げろというわけではなく、何度かやれば一回はこういう結果もあるかな?と。
人気を背負って敗れたトランセンドは、見ての通り、今まで明らかになっていなかった“テンの遅い逃げ馬”というキャラをここで露呈した格好。向正面で追っ付け通し、この時点でもう危険信号が灯っていましたよね。
この馬が勝った昨年の前半3Fは35.7秒。それに対して、今年は34.7秒とこの時点で1.0秒速く、先述の馬場差を考慮すれば、さらに速い序盤戦だったことが分かります。ここで本来の形を取れなかったこと、すなわち、ダッシュ力の無さで後手に回らざるを得なかったことが、今回のトランセンドの直接的な敗因と言えます。個人的には、今までこういった負け方をしなかったことが不思議なくらい。元々、かなりモロい面を内包している馬という印象を持っていましたから、遂にここで見せたか…というのが正直な感想です。まあ、こんな流れになるとは想定もしていなかったので、マルチの相手と高評価した自分が言うことでもないのですが。
ちなみに、個人的に期待したヤマニンキングリーは見せ場もない惨敗。そもそも、この馬を本命にしている時点で、このレースの流れをまるで読み違えていたということ。トランセンドが対応できなかったのと同様、ヤマニンキングリーもこのダッシュ力比べの先行争いは不向きでした。
なお、このレースの傾向である「ロベルト系重視」は来年以降も継続しておきたいと現状では考えています。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
第62回ダイヤモンドS(GIII)回顧
1着ケイアイドウソジン
2着ギュスターヴクライ
3着スマートロビン

全体ラップ
12.9-12.0-12.7-13.0-12.9-13.2-13.1-13.9-
13.8-13.7-13.6-13.2-12.2-11.4-11.2-11.5-12.5
時計 3.36.8

う~ん、ケイアイドウソジンですか…。コレは買えません。確かに、一般的な条件の重賞ではまずお呼びが掛からない馬で、その意味ではこのレースで突然変異的に激走しても驚けないとは思いますが、血統的に欧州色があるわけでもなく、近5走オール二桁着順の馬では、どうしようもありません。単純に展開の利があったと考えるべきでしょうが、それにしても走りすぎでしょう。
一方、個人的に期待したサンテミリオンはサッパリの走り。長距離適性自体は高いと今でも思っていますが、この失速は想像していた以上のもの。結構感触のある穴馬だっただけに、レース後のショックは小さくありませんでした。
それにしても、ギュスターヴクライの1番人気にはビックリしましたね。確かに、この手の特殊条件重賞では、条件戦を勝ち上がったばかりの馬が好走することが多く、私もその点と重視して対抗評価としましたが、まさか1番人気になるとは思っていませんでした。本当に、最近の馬券ファンは上手ですよね。
自己条件を勝ったばかりの馬が好走しやすいということは、それだけレースが特殊な適性を要求していることの証明です。一般的な条件で要求される適性とは別のものが必要となるからこそ、条件戦を勝ちあぐねていたような馬がグンとパフォーマンスを上げるわけですね。隠れていた才能を開花させるということです。これは、このレースに限らず2500m以上のレースでは常に考えておくべきポイントだと思います。


ちょっと流れを掴み損ねている感のある最近。個人的には、「テーマは合っているのに馬選びを間違えた」という外れ方の方が堪えるので、そもそも、テーマそのものがズレてしまえば諦めも付くというもの。ご参考いただいた方には申し訳ない結果が続いていますが、また気持ちを切り替えて頑張ります。

【by境和樹】
▼境和樹への応援メッセージはコチラ▼

Mail:cheer@umasq.jp

境和樹Twitter

うまスクエアメンバー登録

STEP:1メールアドレス入力

メールアドレスの入力

うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。

入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。

  • メールアドレス(半角英数字)
境和樹の馬券ネオメソッドとは?

『人気沸騰』『話題騒然』今、最も注目されている新進気鋭の実力派予想家【境和樹】の穴の単複1点勝負。合格率2.8%の司法書士試験を合格した頭脳が辿り着いた境地は「勝ちたければ、三複・三単は捨てろ!!」

境 和樹

『東京スポーツ』や『競馬最強の法則』などで人気コラムを執筆。各メディアから最も注目されている新進気鋭の実力派予想家。合格率2.8%の司法書士試験を合格した頭脳が辿り着いた境地は「勝ちたければ、三複・三単は捨てろ!!」血統理論×ペース解析により導き出された必然の穴馬から『単複1点勝負』を敢行し驚愕の大幅黒字収支を叩き出す。

友だち追加

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧