全国リーディング: | 36位 |
---|---|
12月23日終了時点: | 33勝 |
12月21,22,23日は中山競馬場で騎乗しました。
今年の中央競馬も終わりました。まずは先週の競馬を振り返ります。
シベリアンファクト(土曜7R5着)は自分からハミを取って堅実に走ってくれるようになってきました。ただ、脚抜きのいい馬場でも頑張ってくれましたが、速い脚がないのでパサパサの良馬場の方がいいですね。
スフィンクス(日曜5R5着)は慌てさせずにじっくり運びましたが、直線ではいい脚を使ってくれましたね。今回のような差す競馬を覚えてくれば、このクラスでも通用しそうです。
ハイタッチクイーン(日曜11R6着)は追ってからが案外でした。体も増えていましたし、休み明けが影響した感じです。
フリソ(月曜11R4着)は体が大きく増えていましたが太くは感じませんでしたし、具合は良かったと思います。ただ、道中掛かって折り合いを欠いてしまいました。いい脚を使って4着にきているだけに、うまく乗ってあげられればもっと際どかったかもしれません。
僕の今年の成績は33勝。前半は中央場所を中心に騎乗していましたが、競馬自体がタイトできつかったですし騎乗馬もなかなか集まらず、2、3年目がうまくいき過ぎていただけで「これが現実なんだな」と改めて感じました。ただ、勝ち鞍はかなり落ちましたが、自分を見つめ直すキッカケになりましたし、今年前半の中央場所での騎乗はいい経験になったと自分では思っています。これを糧にして来年は今年以上に活躍できるように頑張っていきたいと思います。制裁点も昨年よりは少ないですけど、騎乗停止もありましたしもっとフェアな競馬を心掛けつつ皆さんに感動を与えられるようないい騎乗をしたいと思っています。
来年の中央競馬は1月5日からスタートします。土日ともに中山での騎乗を予定していて、土曜日に行われる中山金杯には久し振りにセイクリッドバレーに乗らせて頂く予定になっています。今年もたくさんの応援をして頂き本当にありがとうございました。また来年も引き続き丸山元気をよろしくお願い致します。
【by丸山元気】
関東若手騎手のホープとも言える丸山元気騎手の騎乗馬応援コーナーです。
当コーナーのスタッフによれば、「デビュー前の下乗りの頃から『乗れる新人がいる』って噂になってたんですよ」との事。初勝利を挙げるまでに時間は掛かりましたが、いよいよ頭角を現してきました。その丸山元気騎手の『オフィシャル日記』をファンの方々に公開します。また、騎乗馬に関して専門紙優馬の山崎啓介氏に細かく分析して頂きます。
皆さん、ぜひ元気君を応援して下さい。そして、元気君に元気をもらいましょう!
1990年群馬県伊勢崎市生まれ(22歳)。日本中央競馬会(JRA)の騎手。美浦トレーニングセンターの根本康広厩舎所属。競馬学校25期生。
2009年3月1日、中山3Rでデビュー。同年7月11日、札幌2Rでオンザスローンに騎乗し初勝利を挙げた。2011年5月8日、新潟11Rでセイクリッドバレーに騎乗し重賞初勝利。同年10月13日、シェアースマイルでエーデルワイス賞に騎乗し地方交流重賞初制覇。