騎乗馬日記は毎週金曜に更新
全国リーディング:36位
12月2日終了時点:32勝
12月8日は中京競馬場で騎乗します。

「今週は土日合わせて15鞍に騎乗します。」

12月8日の騎乗馬
1R シュリメジャー (美・相 沢)
2R ドラゴンブラザーズ (美・古賀慎)
4R スノーストーム (栗・清水久)
5R シベリアンファクト (美・堀 井)
7R ストーンヘンジ (美・戸 田)
8R テーオーヴィーナス (栗・笹 田)
9R ブルーイングリーン (美・手塚貴)
10R タガノラルフ (栗・松田博)
12R ローザペルラ (栗・安 達)

日曜版はこちら
今週は土日合わせて15鞍に騎乗します。日曜日はGIに騎乗する為に阪神に行ってきます。何度かGIには乗せて頂いたことはありますが、人気になる馬に乗るのは今回が初めてになります。乗り替わりが多い今の時代に、続けて乗せて頂ける事をすごく光栄に思いますし、アユサンを管理されている手塚先生や以前からお世話になっている馬主の星野さんには本当に感謝しています。そして、少しでも恩返しできるように集中して頑張ってきます。

シュリメジャー
(土曜1R)は使ってどこまで前向きさが出ているかがカギですが、距離が延びるのはいいですし今回のメンバーならチャンスは十分あると思っています。
シベリアンファクト
(土曜5R)はズブいのでゴーサインを出した時にスッと動いてくれるか、自分との闘いになりそうです。ダートの長丁場は合っていますし、持ち味の長くいい脚を使ってほしいですね。
ブルーイングリーン
(土曜9R)の前走の結果は案外でしたけど、乗り味が良い馬なんです。今回は実績があるダートですし変り身を期待しています。
アユサン
(日曜11R)は今週は息を整える程度でしたが、終いの反応は良かったですし状態面は問題ないですね。あまり後ろ過ぎない位置で競馬をしたいと考えていますが、我の強い女の子ですし直線も長いので、とにかく馬のリズムを大切にしてうまくコンタクトを取りながらレースをしたいと思っています。終いは素晴らしい脚を使ってくれますし、僕も楽しみにしています。

今週も応援をよろしくお願いします。

1R シュリメジャー ★★★★
一叩きされて動きが一変し、追い切りでは63秒台の破格の時計をマーク。距離延長は歓迎で揉まれずに運べればアッサリ勝つ可能性も十分。終い堅実なシャガールバローズ、大型馬で叩いた上積みが大きいヴィンチトーレ、減量騎手起用のアスターフレンチが強敵か。

2R ドラゴンブラザーズ ★★★
出遅れ癖がネックだが、いい決め手を持っており終いの脚は堅実。血統からダート替りは歓迎で上位食い込みも可能。距離延長がプラスに出そうなハギノグラミー、先行力が出てきたミラクルルーマー、使いつつ調子を上げているクールシャンクスが強敵か。

4R スノーストーム ★★★
終いはしっかり脚を使える馬で今の中京は合いそうなタイプ。兄弟に活躍馬が揃っているように血統背景も確かで上位争いも可能。渋太さあるレッドルーラー、使いつつ動きが良くなっているヒシサイレンス、減量騎手でもうひと押しを狙うサムソンズプライドが強敵か。

5R シベリアンファクト ★★
毎回、最後までバテずに渋太く差を詰める。上がりがかかるようなスタミナ勝負になれば上位食い込みも可能。未勝利勝ちが圧巻だったブルータンザナイト、現級勝ちがあるレットミーノー、前々で運べる有利さがあるタイソンバローズが上位候補か。

7R ストーンヘンジ ★★
大型馬で一叩きが理想だが、現級勝ちがあるように実績は上位。直線の長いコースも合っており上位食い込みを期待。重賞でも差のない競馬をしているローゼンケーニッヒ、前走は脚を余したフレージャパン、休養前にメドが立っているロードハリケーンが上位候補か。

8R テーオーヴィーナス ★★
前走は好位から抜け出し快勝。一戦毎に立ち回りの巧さを身に付けている印象で、昇級でも相手なりに走れそう。自己条件に戻れば力上位のディオベルタ、末脚切れるミサソレムニス、単騎逃げが濃厚なクイーンオリーブが上位候補か。

9R ブルーイングリーン ★★★
丸山騎手が高く評価している一頭。勝ち鞍があるようにダートに戻るのは好材料で上位食い込みも十分可能。現状ではダート向きのノボリドリーム、前走は厳しい展開だったトウカイノーマル、叩いて動き良化のソールデスタンが強敵か。

10R タガノラルフ ★★★
今回と同じ中京1400メートルは未勝利勝ちに加えて中京2歳Sでも2着がある舞台。適条件に戻れば上位食い込み可能。前走は好時計で楽勝したウォータープリプリ、重賞3着の実績が光るアメージングムーン、決め手鋭いスズノネイロが強敵か。

12R ローザペルラ
中京は現級2着があるコースだが、ベストは1200メートルで距離克服が課題になる。末脚強烈なナオミノユメ、久々も好仕上がりのロンギングトゥユー、6戦連続でメンバー最速の上がりと使っているアドマイヤコリンが上位候補か。

山崎啓介
1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社した新米トラックマン。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。

丸山元気騎手の『元気に活!喝!勝!』とは?

関東若手騎手のホープとも言える丸山元気騎手の騎乗馬応援コーナーです。
当コーナーのスタッフによれば、「デビュー前の下乗りの頃から『乗れる新人がいる』って噂になってたんですよ」との事。初勝利を挙げるまでに時間は掛かりましたが、いよいよ頭角を現してきました。その丸山元気騎手の『オフィシャル日記』をファンの方々に公開します。また、騎乗馬に関して専門紙優馬の山崎啓介氏に細かく分析して頂きます。
皆さん、ぜひ元気君を応援して下さい。そして、元気君に元気をもらいましょう!

丸山 元気

1990年群馬県伊勢崎市生まれ(22歳)。日本中央競馬会(JRA)の騎手。美浦トレーニングセンターの根本康広厩舎所属。競馬学校25期生。
2009年3月1日、中山3Rでデビュー。同年7月11日、札幌2Rでオンザスローンに騎乗し初勝利を挙げた。2011年5月8日、新潟11Rでセイクリッドバレーに騎乗し重賞初勝利。同年10月13日、シェアースマイルでエーデルワイス賞に騎乗し地方交流重賞初制覇。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧