今年は北海道も非常に暑いようですが、
札幌記念(札幌・芝2000m)というレース名を聞けば、少しずつ秋が近づいてきたなと感じる方もいるのではないでしょうか?
近年はここを始動戦に、秋のG1戦線へ少し間隔を開けて挑むというのが主流になりつつありますが、今年も上位人気に支持されそうなホウオウビスケッツ、ステレンボッシュあたりは、そのクチと言えるでしょう。
実績、能力上位は認めるも、本当の勝負は先とあって、スキがあるのも確か。そのスキを突いた一発に期待したいのが、
シュヴァリエローズです。
今年に入ってからの3走がややチグハグとなっていますが、3走前の日経賞を除けばG2以下ではほとんど崩れておらず、その日経賞も12着ながら、勝ち馬からは0.5秒差。そうなると、ここに入っても格負けすることはありません。
初めての札幌コースも、右回り、左回り、直線の長短問わず、どんな条件でも力を発揮できる個性ですし、ここへ向けて1週前追い切りでは栗東のCWコースでラスト1ハロン11秒を切る抜群のキレを披露。年齢におる衰えも感じられません。
そして、もう1つ面白い個性として、好走時は乗り替わりが多いこと。新馬戦を除いて馬券対象となっている11戦で前走と同じジョッキーだったのはわずか2回。
今回は初騎乗となる武豊騎手ですが、過去の戦歴から、これもマイナスにはならないでしょう。
G1の壁には跳ね返されたものの、ゆえに人気の盲点となっているここは絶好の狙い目でしょう!