採れたて!トレセン情報

第202回[2013年4月19日] 最新号は毎週金・土曜日の20時にメルマガ配信。

【福島牝馬S】やっぱり保険は必要なものです

【美浦の『聞き屋』の囁き】

●やっぱり保険は必要なものです●

福永、C・デムーロ、蛯名、内田博、松岡騎手とリーディング上位騎手が福島牝馬Sに集結。このレースはヴィクトリアマイルへの重要なステップレースになっており騎手だけではなく馬も好メンバーが揃った。

その中で注目したいのが蛯名騎手のミッドサマーフェアと内田博騎手のオメガハートランドだ。残りの3名、福永、C・デムーロ、松岡騎手はこのレースで騎乗する馬が故障などで回避がでない限り基本的には、このままのコンビでヴィクトリアマイルへ向かう予定になっている。

ところが蛯名、内田博騎手はヴィクトリアマイルですでに別のお手馬がスタンバイしている状況。蛯名騎手は昨年のヴィクトリアマイルを制したホエールキャプチャ、内田博騎手は昨年の牝馬3冠とエリザベス女王杯すべてで2着だったヴィルシーナ。

つまり、他の3名の騎手は「本番へのために」騎乗しに来ているのに対して、蛯名・内田博騎手は「わざわざ」もしくは「なにかあった時のための保険」感が満載というわけだ。だからといって保険=「勝負」ではないと言いたいのではなくて、あくまで保険で次走騎乗する可能性が低いからこそ思い切った勝負ができるという見方もあるはず。

また、C・デムーロの騎乗するオールザットジャズは先週までの時点で本賞金(GIや重賞での出走順を決めるための賞金)が今年のボーダーラインを大きく下回っており、このままではヴィクトリアマイルでの除外が濃厚。ヴィクトリアマイルへ出走するためには、このレースで本賞金を加算すること、つまり2着以内に入ることが絶対条件になる。ちなみにだが、ヴィクトリアマイルへの出走を予定しているがオールザットジャズと同じ状況の馬がここには多数。

それはアカンサス、アラフネ、オメガハートランド、サンシャイン、トーセンベニザクラ。GIへ向けての女同士の戦いは熾烈を極めそうだ。

【関西事情通チョッといい話】

●また東京で予定しています!?●

先週、幸騎手の騎乗停止により急遽皐月賞でテイエムイナズマの騎乗が決まった武豊騎手。結果は14人気の低評価ながら直線は鋭く追い込み6着と、さすがと言っていいかは微妙もいい所は見せた。当時お伝えしたが、皐月賞での騎乗予定馬は居ないにも関わらず、その日の騎乗は中山で予定を組んでいた。その理由にはキズナの存在があったからだ。そのキズナの回避により直前まで騎乗馬が決まっていなかった。

同じような状況が、3週後のNHKマイルCでも起きている。そう、現時点で、優先出走権や賞金上位の出走予定馬に騎乗予定が無いにも関わらず、その日は東京競馬場でそのほかの騎乗予定を組んでいる。その理由は…明日の京都競馬橘ステークスに出走するティーハーフの存在があるからだ。昨夏には函館2歳Sに乗りにわざわざ遠征、暮れの朝日杯FSでも手綱を取った相棒、恐らく能力を高く買っているのだろう。

しかし、このティーハーフはまだ2勝馬で、今のままではNHKマイルCへの出走は厳しい状況。ゆえに、賞金加算が条件のこの橘ステークスは勝たなくてはならないレースとなった。逆に言えば、勝てる算段があるからこそ、NHKマイルCの日は東京で番組を組んでいるのだろう。その目論見通りに勝てるのか!?それとも…!?

うまスクエアメンバー登録

STEP:1メールアドレス入力

メールアドレスの入力

うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。

入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。

  • メールアドレス(半角英数字)
採れたて!トレセン情報とは?

競馬ファンなら誰もが気になる、トレセン内で聞いた『ジョッキーや厩舎の複雑な関係』、何故あの騎手があの馬に乗るのか…!?なぜ遠征するのか…!?他にも、トレセン内で噂の“あんな話こんな話”をメルマガ『うまスク通信』で、お伝えできる範囲で毎週金・土に配信致します。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧