万咲です。先週のみやこSは悔しかったです。なんといっても1、2着馬は相手にいるのに!!もうちょっとエンジン回してもらえたら3着でワイドダブルだったのに。悔しいです...
先週に引き続き、今週も私のチャンピオンズカップseason2ですね。週中では危うく出走できるかわからないところだったのでとても安堵しております。
まぁ切り替えて今週も楽しみなレース来ました!
君に一直線 ⑬ウェットシーズン
先週のみやこSのラムジェットも自信あったのですが、ここも自信あります。G1馬やG1好走馬がうようよいるのでおのずと人気を下げるでしょう。そうなるとおいしく買えるのはここ!
上位人気しそうな彼らにとってはここは叩き。来年のフェブラリーステークスのためにもウェットシーズンとしては賞金を加算しておきたいのは確実。となると勝機はここだろうと考えております。
今一度ウェットシーズンの馬柱を見ていただきたいのですが、この東京1600mにこだわった使い方。前走で負けるまでは同条件で連対率100%。どんだけこの条件が好きやねんと突っ込みを入れたくなるほど。
その前走も負けたといえど5着。しかも最内枠で+14Kgという馬体重増で迎えていたのでいつもの動きができないのは、仕方ないんじゃないかなとも。現に、4走前の2勝クラスでも1枠2番で2着になっているので、大型馬であるウェットシーズンに内枠は嫌な条件なんだろうと考えてます。
あと注目したいのが、立夏Sや2勝クラスで破ってきた馬が軒並み勝ち上がっていることからもかなりレベルの高いレースを勝ってきているんだろうというのは考えやすいです。(例:ナイトアクアリウム、ラタフォレスト)
ここからは私の妄想になってしまうのですが、陣営としてはチャンピオンズカップ(本物)よりも来年のフェブラリーステークスのほうがねらい目だ!って思ってそうな気がしません?今までのレース選択からも東京1600マイスターに仕上げた形ですし、ねぇ?
そして問題の枠順ですが、なんと...7枠13番!キターーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
思わずガッツポーズをしてました笑
けどこうなったら人気するのか...?それはそれで気に入らんですな。
相手にはがっつり外枠を引いた⑯ルクソールカフェは必ず買いたいですね。そして南部杯でも力を見せたお隣さん⑭ペプチドナイル。前走負けたといえど60Kgを背負ってたので度外視できる③ロードフォンス。舞台は悪くない大穴として⑤バトルクライ。
ギルデッドミラー、インカンテーションでこのレースを勝ってるし、調べてみたところ今までこのレースは11回出走して、5回しか着外になってないんですって。本当に東京マイルは三浦様を信じればいいんだなぁ。
穴軸・一直線!
馬連・ワイド流し ⑬→③⑤⑭⑯
一切趣味の話をしていなかったのでオマケとして言わせてください。今週はハマっているバンドについて、最も今アツいのは「セブンス・ベガ」というバンド!東京ラブストーリーという曲はどこかに川谷イズムを感じれるいい歌でした。
■万咲(まんさき)
競馬歴10年の中堅ライター。データとロマンを融合させた穴軸スタイルで万馬券を咲かす。
「妙味あってこそギャンブル」を持論に大穴にも印を入れる。三浦皇成騎手の大ファンで、G1初制覇のスプリンターズSでウインカーネリアンの単勝を手に涙した。
プライベートの趣味は音楽、ゲーム、などインドアなことが中心。音楽は川谷絵音や邦ロックを好む。ゲームはFPSやモンスターハンターが好き。