2月23日(日) 東京11RフェブラリーS(GⅠ) ダ1600m
●上位人気馬格付けチェック
| 馬番 | 馬名 | 能力 | 上昇度 | 馬券妙味 | 
| ② | アルクトス | B | B | B | 
| ⑤ | インティ | A | B | A | 
| ⑨ | サンライズノヴァ | B | B | C | 
| ⑫ | モズアスコット | B | B | B | 
※各付けチェックの表記について
上位人気馬を[絶対能力]-[上昇度]-[馬券妙味]の各項目についてABCの3段階で評価しています。
●田中充興の見解
昨日土曜日の東京は強風が吹き荒れて、ダイヤモンドSは良馬場なのに上がりの掛かる差し決着となった。今開催の東京ダートは見た目よりはタフな馬場で、基本的に差し追い込み有利の競馬が多かった。昨日の強風状態から考えれば東京ダートはもっと時計が掛かって良いはずだし、上がりも掛かって良いはずだったが、前週までと同様なタイムだった。これは今週の馬場は実質上やや軽くなっているのでは?と思っていたが、案の定、本日日曜日の東京ダートは逃げ馬が大活躍している。やはりフェブラリーSも前、内有利になる可能性が高そうだ。
本命はインティ。昨年のフェブラリーSの勝ち馬で実績は文句なし。今回に向けてピークといった感じはしないので、本命にするには躊躇する点もあったが、今年のフェブラリーSはダートのトップ級が出走していない、実質G2のようなレース。決着指数もそれほど高くはならないだろう。前、内有利な馬場となると、強調材料はそこまでなくとも、能力の高さで中心視しないわけにはいかないだろう。
●最終結論
| ◎ | ⑤ | インティ | 
| ○ | ⑥ | ミッキーワイルド | 
| ▲ | ④ | タイムフライヤー | 
| △ | ② | アルクトス | 
| △ | ① | ブルドッグボス | 
●穴の馬連 卍固め
| 5 | - | 6 | (25%) | 
| 4 | - | 5 | (25%) | 
| 2 | - | 5 | (25%) | 
| 1 | - | 5 | (25%) | 
●3連単
[軸]5 [相手]1.2.4.6(◎1頭軸マルチ 36点)
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。