4月19日(日) 中山11R皐月賞(GⅠ) 芝2000m
●上位人気馬格付けチェック
| 馬番 | 馬名 | 
能力 | 
上昇度 | 
馬券妙味 | 
| ① | コントレイル | A | B | A | 
| ⑤ | サトノフラッグ | A | C | C | 
| ⑦ | サリオス | A | C | C | 
| ⑪ | クリスタルブラック | C | B | C | 
※各付けチェックの表記について
上位人気馬を[絶対能力]-[上昇度]-[馬券妙味]の各項目についてABCの3段階で評価しています。
●田中充興の見解
昨年の東京スポーツ杯2歳Sを圧勝、この時にマークした指数は古馬オープン級。2歳の時点でこのレベルの指数が芝で出たのは、ナリタブライアン以来、そのくらい衝撃的な強さだった。しかしそのような走りをした馬は疲れから次走で思わぬ凡退をすることが多々、しかしコントレイルは続くホープフルSでも正攻法のレースで勝利してしまった。さすがに東京スポーツ杯からは指数ダウンとなったが、改めて潜在能力の高さを感じることができた。今回は休養明け初戦と言うマイナス点があるが、この馬は少々のマイナス点くらいはあっさりクリアしてしまう位の能力の持ち主だろう。休養明けで雨不良馬場だったとしたら、休養明けのマイナス点が大きく、不安もあったが、本日は晴れてしまった。よほど鞍上がおかしなことをしない限りは勝利する確率が高い。
今回はむしろライバル視される外国人騎手鞍上の馬たちの方が不安点は大きい。今回はサトノフラッグ、サリオスの方がお疲れ様状態だろう。ここはヒモ穴で高配当を狙えるレースだと見る。ナリタブライアンの皐月賞2着、サクラスーパーオーの役をどの馬が演じるのかを読む一戦。
●最終結論
| ◎ | ① | コントレイル | 
| ○ | ⑮ | ラインベック | 
| ▲ | ⑧ | ウインカーネリアン | 
| △ | ③ | コルテジア | 
| △ | ⑫ | マイラプソディ | 
●穴の馬連 卍固め
| 1 |  -  | 15 | (25%) | 
| 1 |  -  | 8 | (25%) | 
| 1 |  -  | 3 | (25%) | 
| 1 |  -  | 12 | (25%) | 
●3連単
[軸]1 [相手]3.8.12.15(◎1頭軸マルチ 36点)
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。