東京のダート1600M戦は、ワンターンかつ直線も長い、シンプルで力の出し切りやすいレイアウト。しかも東京のダートは他場と比べて軽い砂質の傾向にあるため、スピード性能の高い馬に目が行きがちに。
ただ、実は当レースで注目すべくは、中距離実績のある持続型。
19年3着ダンツキャッスル(6人気)
→京都1800で1勝クラス勝ち
18年2着グレートタイム(3人気)
→OPの鳳雛S(京都1800)で2着
17年3着サンライズソア(3人気)
→阪神1800で1勝クラス勝ち
長い直線を目一杯に使っての脚比べは見た目以上に体力が必要なため、まだ身体的に未成熟な若い頃に中距離で好走できているような、スタミナを持ったタイプが合っているという理屈だ。
ユニコーンSでは、スピード溢れる短距離馬ではなく、1800M以上のレースで実績を持つタイプに注意したい。
今年の狙いはキタノオクトパス。デビューからしばらくは1700~1800M戦ばかりに出走しており、特にスタートを決めて先行した際に好結果を残していた。ただ、1勝クラスに昇級してからは相手関係に恵まれなかった事もあって、ゴール前で他馬に交わされてしまうシーンが見受けられていた。
前走は、東京ダート1600M戦へと距離を詰めて好走。タフな1800M戦ではもう一押しに欠けていた粘り腰が、距離短縮で更にしぶとくなっていた印象。全体距離が1ハロン短くなる事によって、前半から存分に先行力を生かせるように。
瞬発力勝負となっては分が悪いタイプという点を考えても、重賞でペースが流れそうなここは、これまでのレースよりも持続力が引き出される展開となりそう。キャリアハイのパフォーマンスが見せられるだけの要素が揃っているだけに、先行押し切りに期待したい。
<PR>
馬券のプロが推奨する『ユニコーンSの穴馬3頭&買い目』が無料で見れる!
馬券に絡めば、配当が一気に変わる!?
エプソムC(G3)は…ダイワキャグニー(9人気1着)を推奨!
ユニコーンS(G3)で買う『 穴馬&買い目 』は…
━━━━━━━━━━━━
ここをタップして入手
━━━━━━━━━━━━
できます。
[記事提供:ホースメン会議]
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。