【境和樹・穴馬券ネオメソッド】
AM1422kHz・ラジオ日本
【日曜競馬実況中継】にて『穴馬券ネオメソッド』の血統スナイパー・境和樹が10R~12Rのメイン解説を担当します。(14時40分頃より放送予定)
福島11R 七夕賞(G3)(芝2000m)
近年の七夕賞は、キングマンボ系の天国状態。2020年から、人気薄を含めて毎年のように好走馬に絡んでいます。
昨年は、2着キングズパレス、3着ノッキングポイントが父、母父にキングカメハメハを保持。一昨年は、9人気2着ククナがキングカメハメハ産駒で、13人気3着ホウオウエミーズがロードカナロア産駒。人気薄の2頭が同時好走を果たしています。
22年は6人気で勝ったエヒトがルーラーシップ産駒で、2、3着に入ったヒートオンビート、アンティシペイトもともに父がキングマンボ系。
21年はキングズベスト産駒2頭にローズキングダム産駒で1~3着を独占。キングマンボ系の中でもマイナー色の濃い種牡馬の活躍が、このレースにおけるキングマンボ系の価値を示しています。
キングマンボ系は、バイアスの王様と言っても過言ではないくらい、随所で固めて好走馬を送り込む系統。目黒記念など、重賞においても「血統的には一択」という状況が生まれることは少なくありません。
20年以降の七夕賞出走馬で、父か母父にキングマンボ系を持っていた馬は全部で30頭。そのうち12頭が馬券に絡んでいることになります。また、ひとレースあたりの該当馬の出走も、すべて半数以下に収まっています。
キングマンボ系は、バイアスを発生させることが多い半面、該当馬の数も多く、いわゆる物量作戦で好走馬が多くなることもあるのですが、この七夕賞に関しては、総出走馬と該当馬の割合的に、レース適性の高さを認めていい水準だと考えています。
今年の七夕賞も、父か母父にキングマンボ系を持った馬に注目。
①ドラゴンヘッド(父ラブリーデイ)
③ダンテスヴュー(父キングカメハメハ)
④マテンロウオリオン(母父キングカメハメハ)
⑥ギャラクシーナイト(父ドゥラメンテ)
⑦オニャンコポン(父エイシンフラッシュ)
⑮ドゥラドーレス(父ドゥラメンテ)
穴は
④マテンロウオリオン。母父にキングカメハメハを保持して血統テーマをクリアしています。
行き当たりばったりにレースを使っている印象はありますが、その一連で常にラストは良い脚を使っており、条件さえ整えば馬券になっても不思議ない存在だと見ています。調教の動きはずっと良く状態が落ちているということもありません。
今回は、4走前の小倉大賞典以来のコーナー4つの競馬。そこでは直線で前を走るが馬がフラフラしていたせいで狭くなるロスがありました。道中の走りはスムーズでしたし、進路が開いてから差を詰めての0.3秒差なら適性の片鱗は見せています。
道中で折り合いをつけて2000mさえ我慢できれば、豪脚一閃のシーンも十分あり得ます。
小倉12R3歳上1勝クラス(芝1200m)
◎
⑥メイショウタマユラ
先週から再三指摘している通り、今夏の小倉芝1200mはストームキャット系の穴馬が効果的な働きを繰り返しています。先週、当欄で取り上げたヒーローインチーフも、並み居る3歳馬を差し切って血統適性を証明してくれました。
ここも引き続きストームキャット系に注目。人気の⑫モンテディアーナもドレフォン産駒で悪くありませんが、穴と狙えば、もう1頭の該当馬である母父ヨハネスブルグの
⑥メイショウタマユラ。
母カカリア、祖母スプリングガーベラともに芝短距離を中心に使われていた馬で、キンシャサノキセキ産駒であることも含めて、この馬も適距離は1200mでしょう。立て直して中間の動きも良く、一変を期待できるタイミングと見ています。
[PR]新競馬プラットフォーム
【馬券のミカタ】にアツい予想が大集合!
境和樹の激アツ推奨馬も無料公開中!
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。